おはようございます、ジョージアおさるです。
タイに赴任を告げられた2018年冬。その年の正月
早々に左奥歯に激痛が走り、正月でも治療してくれ
た歯科医院で、最終的に10万円を掛けてセラミック
の被せを作りました。
それがタイ赴任後の2019年の秋に社食を食べていた
ら欠損。長期で日本に帰国できず、欠けたまま放置し
ていました。5年間も無料保証があるお高い
セラミックなのに交換も出来ず。イライラ。
今回、期間的には治療に不十分かなとダメ元で歯科
に行ったところ、事情を説明すると特急で間に合わ
せてくれました。ありがとう。
隔離明け翌日すぐに歯医者へ。隔離中に電話相談
してた歯科技工士さんにお相手して頂いたので
話が早く、海外在住で時間が無い理由を説明する
と結果新しい歯を作って貰えることになりました。
そして、翌週には新しい歯が入りました。
治療費、新しい歯、全て無料。しばらく歯医者に
行けてなかったので、クリーニングもお願い。
綺麗にして頂きました。歯医者は久しぶりですが
ドルツのお陰か口内は綺麗だと言って頂きました。
確かに、昔はクリーニングして貰うとドブの臭いが
しましたが、今は奥の奥をフロスされた時に
少しだけ。やっぱりドルツやってる意味あるんだ。
携帯用ドルツまで持ってるんだから、役立つドルツ
は旅行にも持って行かないとね。
いやー、この歯医者だけでも、本当に日本帰って
来た意味あるな〜。どこかの印鑑銀行とは大違い。
まだ、言うの。しつこいかな。
反省。
ほな、さいなら。