ジョージアおさるの日々是反省

「さるもすなる反省というふものを 人間もしてみんとてするなり」と言うことで、「自分のしてきた言動をかえりみて、その可否を改めて考える=反省」をして「人生、さるでもできる反省だけでどうにかしちゃうよ」と40代のメーカー勤務のおっさんが語るブログ(を目指します)。

〈その1529〉 グッドネーバーズ・ジャパン への追加寄付

こんにちは、ジョージアおさるです。

 

毎月3000円の寄付をしているグッドネーバーズ・ジ

ャパン。給食が無くなる夏休みに食事が出来ない子

供が増える問題を解決したいのでと寄付お願いの

メールが送られてきました。

www.gnjp.org

なるほど、確かに困窮している家庭の子供にとって

は学校の給食は食事の中でも大きなウェイトを占め

てるはず。それがなくなると、食事無しとなる子供も

いるなんて。毎月とは別にボーナスも出たことだし

(大幅に減額されましたが)と12,000円だけ追加で

寄付しました。これで4世帯分の食事を配給する為の

資金になるとの事。たった、4世帯か。

でも、来年から大学進学予定の若様に、まだ小学生

の姫様も居るので、すいません、今はこれが出来る

(と思っている)精一杯です。

 

さて、こんな状況が現実である日本は本当に世界第3

位の経済大国なのでしょうか?

こちらに厚労省の調査結果があります。

https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa19/dl/03.pdf

子供(17歳以下)の貧困率と言うのがあり、15年区

切りと直近の結果は以下のようになっています。

 

因みに、貧困率とは所得から税や保険等を差し引い

たもを世帯人数の平方根で割ることで算出される

等価可処分所得と言う値の中央値の半分に満たない

世帯の割合の事らしく2018年は127万円以下の世帯

の割合の事。

 

    1985  2000  2015  2018

貧困率 10.9% 14.4% 13.9% 13.5%(14%)

 

2018年に2つの数字があるのはOECDの所得定義の

新基準にに基づいて計算した場合( )内の数字と

なる為です。

 

貧困率は2000年をピークにそのレベルを維持してい

る状態。コロナ禍の2020年2021年は更に悪化してい

る事でしょう。

 

世界を見ると人口の多さだけでGDPを押し上げてい

たりとんでもない富の格差があったりと沢山問題が

あるので日本は~と、日本だけを問題視するのは

ダメと言われそうですが、世界第3位の経済大国と

言うレッテルとはそぐわない現実がある事を認識し

ないといけないでしょう。

 

更に問題なのは、子供がいる現役世代の貧困率

その中でも特に、大人が一人の貧困率

大人一人、つまりシングルマザー(ファーザー)で

はその半数が貧困という事になっている。

この数字は1997年をピークに数値上は右肩下がりで

はあるが、それでも半数が貧困となっている。

 

等価可処分所得で1人親の貧困世帯の可処分所得

計算すると127万☓√2=180万円/年。

これしか収入がないものが貧困と定義されると

言うことですね。親1と子供1で月15万円以下で生活

している人が貧困。親1と子供2なら月18万円以下と

なります。

 

住んでいる地域にもよるようですが、このレベルな

ら最低生活費以下なので生活保護の対象になります

ね。なら、食料配るより、シングル家庭の生活保護

申請をちゃんとお世話してあげるほうがいいんでな

いの?生活保護となると嫌がる家庭や貧困ビジネス

の魔の手が忍び寄ってくるので、志あるNPO

しっかりサポートして子どもたちを助けてあげれば

活動としての成果はあがるんじゃないか?

 

そうせず、食料支援をすると言うことは何か高い

ハードルがあるのでしょうね。

なので、少しずつ、少しずつ、支援します。

 

結局、高いハードルは深堀りできず。中途半端。

 反省。

ほな、さいなら