ジョージアおさるの日々是反省

「さるもすなる反省というふものを 人間もしてみんとてするなり」と言うことで、「自分のしてきた言動をかえりみて、その可否を改めて考える=反省」をして「人生、さるでもできる反省だけでどうにかしちゃうよ」と40代のメーカー勤務のおっさんが語るブログ(を目指します)。

〈その1311〉TOTOウォシュレット

こんばんは、ジョージアおさるです。

 

タイ経済速報さんの記事から。

TOTOさんがタイでウォシュレット生産工場を

立上げ。年間45万台の生産能力を有するとの事。

総工費が約11億THB(約39億円)。製品からくる

イメージより投資額が大きい気がします。

ウォシュレット作るのってお金かかるのですね。

 

記事の中で驚いたのは販売台数。現在世界で累計

5000万台も販売しているとの事。工場は日本国内

2箇所、マレーシア、中国に1箇所でタイが5工場目。

日本で販売を初めて40年経過。

この10年で出荷台数が5倍にも増加しているとの事。

https://jp.toto.com/company/press/2019/04/pdf/20190403v2.pdf

 

2019年3月に累計5000万台ですが、4000万台から

3年8ヶ月で1000万台も増やしている。

年間250万台以上。それを4工場で作っていたのなら

1工場平均60万台/年の生産。 240日稼働と考えると

2500台/日/工場もウォシュレット作ってるのですね。

4工場合わせると10000台/日。

 

1日1万台ものウォシュレットを作ってるって凄く

ないですか。それでも足りないから工場建設。

どんだけお尻を洗うつもりですか(笑)

 

一方、世界のトイレ事情。安全に管理された衛生

施設としてのトイレを利用できる人口が34億人。

これは全世界の45%でしかないようです。

34億人が利用できる安全に管理されたトイレのうち

5000万台しか、ウォシュレットが無いと見ると

まだまだ、伸びしろがあるように思います。

 

安全に管理された衛生施設(トイレ)とは、排泄物が他と接触しないように分けられている、あるいは、別の場所に運ばれて安全で衛生的に処理される設備を備えており、他の世帯と共有していない、改善された衛生施設(トイレ)のこと。

 

ウォシュレットからトイレ事情を調べると屋外排泄

を行わざるを得ない人が7億人弱(7%)も居る事が

分かりました。サハラ以南のアフリカの国で屋外

排泄人口が増加しているとの事。

 

そのため、SDGsでも達成すべき目標6のターゲット

2には「すべての人々の、適切かつ平等な下水施

設・衛生施設へのアクセスを達成し、野外での排泄

をなくす」事が謳われているらしいです。

 

日常的に屋外排泄をせざるを得ない状況が億単位で

あるなど考えたこともありませんでした。

ウォシュレットからこんな事に行き着くなんて。

 

知ったからには知ったなりの責任がある。

ホームレス支援をしているホームドアの川口加奈

さんの言葉ですが、知ってしまったトイレ事情に

どう行動を起こすか?

 

現在、そのホームドアや子供の教育支援に少額です

が寄付をしているおさる。ホームレスも大変な問題

ではありますが日常的に屋外排泄をせざるを得ない

環境に居る世界の人の事を考えると、寄付する先を

考え直さないといけないのかもしれません。

 

やはり、知らないは罪ですね。反省。

ほな、さいなら。