〈その1449〉 アマタスプリング
こんばんは、ジョージアおさるです。
タイ、特におさるの生活圏であるバンコク周辺での
コロナ感染者が激増していますが、何とか滑り込み
で、名門アマタスプリングへゴルフに行来ました。
おさるは連れて行って貰うばかりなので詳しいこと
は知りませんが、土日は会員同伴が必須。社長が
会員なので、前から連れてけと頼んでいたのが
ようやく実現。自宅を出発した時のバンコクは
朝から雨でしたが、到着したらこの通りお天気。
これはクラブハウスから最終ホールの眺め。
このゴルフ場は非常にお高い。お高いですが
キャディーさんへのチップや練習場でのボール代
など込み込みなので、接待ゴルフでお誘い頂くと
非常にありがたいゴルフ場です。
今まではレストランでお茶をお誘いされる事が多く
今回始めて、朝から練習場へ。本コース並に整備
された芝の上から練習できます。芝削りが申し訳
ないくらい。これが練習場ですからね。
素敵すぎる。そして、無料。これ以外にもバンカー
やアプローチする練習場もしっかり整備されていて
練習天国。もっと朝早く来たらよかった。
前半は1ホールだけ大叩き。ドライバーナイス
ショットだったのですが、レイアウトを確認せず
打ったら、池へ。え?そんな所に池があったの?
いやーーん、先に言ってよ。
気を取り直して頑張るも、ミス連発でダブルパー。
これ以外はバーディーやパーを拾って+2オーバー
だっただけに非常に勿体ない事をしました。
後半9ホールはビールが効いてきたのか
(ラウンド中や屋外席ではまだビール飲めました)ボギー先行。プレーが悪くなってきてもやはり整備
の行き届いた美しい景色には見とれてしまいます。
お花も綺麗に咲いています。
こんな写真を撮る余裕があるってのはまだなんとか
スコアが持ちこたえている証拠。
少しずつ疲れか酔いが回ったからかプレー内容が
悪くなって来たところで雨と雷でサイレンがなり
一時中断。待ってる間も飲んじゃったのですが
しばらく安んで気力、体力充実後で迎えた名物浮島
ホールでは初めてパーを取りました。
奥に見えるグリーンが浮島。池に浮かんでいて時々
動かすようですが、毎回位置が違うのか覚えていま
せん。記憶力悪いんです。
このボートに乗って浮島まで渡ってきました。
パーを取れて気分良く浮島に分かれを告げます。
この後が最終ホール。球筋は良かったのですが
方向が悪く、池ポチャを打ってしまいました。
せっかくのパーの後に情けない。
それでも、初めてのこのコースで42-44の86と80台が
でました。アマタはバンカーがやたら多いですが
全体的に距離もそれほどなく、簡単な部類のコース
なので、過去からスコアは良かったのですが80台は
初めて。いやー、嬉しい。
プレー後は屋外ならビールも頂けると言うことで
暑さもなんのその、屋外で、お酒を頂戴しながら
社長のおもしろ話に花が咲きました。
いや、うちの社長、普通の人には無い経験をしてる
とは聞いてましたが、色々ありすぎて笑えます。
困りに困って、縁結びの出雲大社に厄払いを
お願いしにいくなんて。良縁、幸運との縁結びを
して貰えばいいだけなのに(笑)
そう言う面白話しに容赦なくツッコミを入れる
おさるに一緒に行った駐在員はドキドキしてた
ようですが、それを許してくれる大器の社長様
です。と、いつも持ち上げては怒られてます。
今回は自腹だったのですが、社長がかなり
支払いをしてくれました。それにお礼を
いいながら、この値段でアマタ来れるなら
来月もお願いしま~すと言ってしまうおさる。
やっぱり、社長を舐めてる?
いや、ホント慕ってるだけですよ、ホント。
怪しいな~。反省。 ほな、さいなら。