こんばんは、ジョージアおさるです。
日曜日もゴルフ。会社のコンペ。超久しぶりに
ロイヤルレイクサイドに行きました。
おさる的には癒しのコースだったイメージがあった
のですが、グリーンを回収したとかで、超高速に
仕上がっていて、全く癒しにはなりませんでした。
アプローチが思った通りの距離感でグリーンに
落としても球が止まらず、苦労しました。
ただ、パターのグリップをFBかインスタで見た
動画を参考に変えてみたら自分には合って高速
グリーンでアプローチ寄らないのに3パット2回だけ
と言う自分的には満足ないく結果が残せました。
前日があまりに酷かったので、何かやらないと改善
しないと思い、緊張感の無い会社コンペで試して
正解。次からも新グリップ試します。
因みに動画の主はクラチャンの方。左手の親指を右手
のグリップで握り込まず逆に左手親指で右手親指を
押さえて手首の角度を出来るだけ変えないように
すると言うもの。おさる的にはその効果よりなんと
なくストロークが突っかかる感じがなくなりスムーズ
に振れる感じがとても良かったです。左腕が邪魔し
ない。どちらかと言うと、パチンと当てるタイプ
なので、振りやすさが大事とは思ってませんでしたが
パチンと思った方向に出しやすくなった感じが
します。お勧めはしませんが今日はパットがイマイチ
な時に思い出してトライしてみて下さい。
と言っても46-47しか出せない者の言う事に説得力
ないですね。
反省
ほな、さいなら。