〈その2069〉年末旅行 その12 グランデセンターポイント パタヤ
こんばんは、ジョージアおさるです。
ラヨーンからパタヤに戻って来ました。
ラヨーンのマリオットは11時チェックアウトだった
ので、ギリギリまで部屋でまったりしてから移動。
1泊だけですが、今夜のお宿はグランデセンター
ポイントパタヤです。ターミナル21隣接のホテル。
奥様のご希望。グランデセンター系列は会社の
イベントや宿泊で使うことも多く、宿泊手配をして
くれている通訳さんにお願いしてホテルがオンライン
でだしてる最低価格保証の金額より安くして貰い
ました。300THBちょっとですが、言ってみれば
安くなるんですね。通訳さんに感謝。
ロビーの天井綺麗です。
チェックインは少し待ちましたが、受付はテキパキと
仕事されてていい感じ。13時に着いたので部屋もまだ
入れないだろうと思ってたら15分待ったら入れると言
われ待つ事に。忘れてたとか、15分が30分とかになる
事もなくちゃんと15分以内に電話があり、お部屋へ。
その後、直ぐにプールサイドへ。
プールから見上げたホテル建物。
部屋からは最近出来たらしいGrande Centre Point
Space Pattayaが見えます。先日会社のイベントで
このホテルを利用した副社長は、とてもいいホテル
だったと言ってました。
早速ターミナル21へ。バンコクにもあるんだけど
あまり行かないから楽しみ。エッフェル塔。
夕食を食べに来たのですが、グルグル回って最終的に
幸楽苑へ。何か無性に餃子が食べたくなったので。
幸楽苑はおさるの地元では無かったので初体験。
餃子美味い!ラーメンも美味しい。幸楽苑やるじゃん
なんでもっと日本で全国展開しないんだろ?
チェーン店だけどまた行きたいと思えるお店でした。
あ、知ってるって、そうですよね。
年末でも外はまだまだクリスマスの飾りが。
グランデセンターポイントパタヤは機能的で快適な
ホテルでした。トンロー もラチャダムリも宿泊
した事がありますが、1番安い部屋でもパタヤが
1番快適だと思いました。新しいSpaceパタヤだと
更に良くなってるのかな。また、来てみよ。
ヒルトン、マリオット、グランデセンターポイントと
渡り歩きましたが、支払い金額を合わせると間違い
なく、グランデセンターポイントが1番お勧めホテル
になるんじゃないかと思います。唯一は前の2つは
ほぼ欧米人、グランデはタイ人。C国の方が入って
くるとグランデは絶対その方々で溢れるだろうから
その時でも快適に過ごせるか?Iンド人やC国人の団体
五月蝿いですからね。やっぱりもう旅行は終了かな。
日本のハイパーインフレに備えて大人しくして
バーツ貯めるか。いや、どっちもどっちでしょ。
反省
ほな、さいなら。