〈その1747〉ステイケーション at Capella BKK その2
こんばんは、ジョージアおさるです。
明けて翌日。なんとか薄曇りです。最近ずっと天気
わるいですよね。乾季のはずなのに。
朝食前にプールにお出かけ。
入れそうか水温確認します。なんとか入れそう。
食事場所はリバーサイド。お席も完全リバーサイド
を確保。川の真横です。ま、一度くらいは。
なかなかのお値段ですね。税サ込なら大凡5000円。
東京の高級ホテル並みのお値段。プラン込みじゃ
ないと絶対頂かないですね。
和食がありましたが、次回のお楽しみと言うことで
今回はお粥をチョイス。雰囲気もあって大変美味し
かったです。ま、お粥ですから、はずさない。
よい雰囲気も食事の美味しさに影響を与えます。
ゴミの上に鳥がポートのように乗っかり満潮だから
か、川上へどんどん北上して行ってました。
朝ご飯の後は曇り空の寒空の下、プールへ。
誰もいないプール。姫様と寒いと言いながら入水。
入ってしまえばなんとかなります。
久しぶりにクロールに背泳など少しだけ。
プールからホテルを見上げて。隣のフォーシーズン
のレジデンスは高いですね〜。夜はあんまり照明が
灯っていませんでした。
流石に寒いので1時間ほどで退却。
お風呂に浸かってから昼食へ。
今回は事前にバウチャー購入してあったタイ料理の
コース。イサーンとパッタイの2つのコースがあり
店員さんは断然イサーンを推すので、乗り気では
なかったのですが、従う事に。結果、パッタイが
どう言う内容か分かりませんが、イサーンはやめた
方が良かったかなと言うのがおさる家の結論。なお
姫様はカツサンド食べましたが、絶品と言ってまし
たのでレストランのレベルは間違いないでしょう。
料理の名前分かりません。写真だけ貼り付け。
最後はソムタムです。
レイトチェックアウトにしてくれたので夕方16時
にホテルを後にしました。チェックアウトの精算時
バウチャーには含まれていない子供用朝食が、何故
か明細見ると値引きしてくれてました。
何故だか分かりませんが、ありがとうと言っておき
ます。子供でも3000円近い朝食。ご馳走様でした。
人がまだまだ少ないためか、5つ星だからか
ゆっくりした時間が流れていてとても気持ちいい
滞在になりました。来月は2泊の予定ですが、とても
楽しみになりました。ショッピングモールなどでの
ホテルバウチャーイベントが無くても、たまに送ら
れて来るセールのLINEはこれからも要チェックな
ホテルとなりました。
高級ホテルに上から下まで総額1万程度の装いで
行くのは失礼かな。次は星付きレストランでの
昼食があるから少しはオシャレしないとね。
その前に痩せねば。綺麗な物を見に纏う前に脱ぎ捨
てないといけないものが多過ぎる。
反省。
ほな、さいなら。