ジョージアおさるの日々是反省

「さるもすなる反省というふものを 人間もしてみんとてするなり」と言うことで、「自分のしてきた言動をかえりみて、その可否を改めて考える=反省」をして「人生、さるでもできる反省だけでどうにかしちゃうよ」と40代のメーカー勤務のおっさんが語るブログ(を目指します)。

〈その1925〉クラビ その8 プーレイベイ総評

こんばんは、ジョージアおさるです。

最終日のお部屋のプール。

干潮で海底が露出しています。

f:id:Fredsan-OK:20220810164030j:image

さて、今回のまとめ。

宿泊バウチャー:77,000THB

土日宿泊追加:4,000THB

食事:37,200THB

スパ:10,000THB

合計:128,200THB

(3.7円換算で47.4万円)

となりました。

これにチップ: 1,900THB

ホン島: 750THB

飛行機代: 6,762THB

空港送迎: 1,600THB

入れると50万円超え。いやーお高く付きました。

あちゃー、やり過ぎた。

 

ただし、今回は同じリッツでも数少ないリザーブ

ブランド。ですが、正直ここまでお金かけて

(バウチャーあったので相当お安いですが)再訪ある

かと言うと微妙ですね。お部屋や食事、SPA施設以外

に気になったこと。

・1日1組の食事で対応してくれたスタッフやアクティ

ビティのスタッフは大変良かったですが、朝食のレス

トラン会場などのスタッフはリッツらしさはなし。

・バトラーは仕事が溢れてるのか、電話するといつも

外に居てるようで、誰から電話がかかってきてるのか

全く分かっていない様子。多目にチップを渡したから

という訳ではありませんが、もう少しテキパキして

欲しいところ。今回はバギーが無いと移動に不便な

ヴィラだったので前回に比べてバトラーに電話する事

が多かったのですが、対応遅れもあり、イラっと。

・他のホテルなら普通に使えていたLINEやチャット

アプリが無い。何事もいちいち電話しないといけない

のは面倒。タイングリッシュとジャパングリッシュ

問題もあるので、通じにくくて、また、イラッと。

・部屋は改装してるんでしょうがスマホ時代に今とな

っては圧倒的にコンセントが少ない。ベッドサイドに

ない。プールサイドにも無い。携帯5台、キンドル2台

お勉強タブレット1台持ち込んだ我が家には全く足りな

い。あれ?これはこちらが持ち込み過ぎなだけ?

でも、必要な場所に無さすぎなのは辛い。

と言う事で、とてもいいホテルである事は間違いない

のですが、お値段考えると別の所にも行ってみたいな

と言う気持ちになりました。

 

チェックアウトは事前に飛行機の便名や時間も伝えて

いたのに、なかなか部屋にバトラーが来ない。

プリンターが調子悪いから請求書が印字出来なくて

遅れてゴメンと言う事で、飛行機のチェックイン締切

ギリギリに。その為か、バンコク戻り便は最高列でし

た。こんな一番後ろ座ったの初めて。
f:id:Fredsan-OK:20220810164026j:image

コロナで客足が遠のき、バトラーの数を減らしたり

しながらでも頑張ってるのは分かりますが、そう言う

事を見せないのが、リッツとかの高級ホテルではない

んでしょうかね。こんなご時世に無理いい過ぎ?

反省。

ほな、さいなら。