こんばんは、ジョージアおさるです。
Hiltom Honorsから直接予約。
部屋はラウンジアクセスを付けたツインに。
14時に到着してチェックインすると部屋はもう準備
出来ていると言われましたが、その前にカフェ・
ドリフトを予約してあったのでそちらで
ラウンジが閉まっていてカフェ・ドリフトをその代
わりに使用していたので、入り口近辺はザワザワ
した感じでしたが、おさる家は屋外の席へ。
ラウンジ使いとしてクーポンを貰っていましたが
それがこちら。逆光で写りが悪いですね。
すいません。奥様はアイスオーレ、おさるは紅茶を
オーダーしました。850THBです。
カフェ・ドリフトからの眺め。屋外ですが日陰にな
っており、風も吹いていて、それほど暑さは感じま
せん。ただ、空気が悪いのか遠くの建物「Pattaya」
のサインは霞んでいました。それでも、別世界の
雰囲気。お薦めです。
カフェからヒルトンのプールの眺め。
風があり、日陰部分は寒そうな感じ。
部屋は32階の東側(部屋番号が奇数側)。
34階までしかないので、ほぼ最上階です。
そのテラスからデュシタニ方面の眺めです。
夕方になりましたが、プールへ。
インフィニティプールが素敵です。
プールからヒルトンマークを見上げてみました。
だから何?って事いいっこなしです。
先端部はインスタ映え写真の撮影場所として
次から次に人が集まります。長い方だと30分は
そこに居座って、撮影、撮影。
写真は翌日の午前中です。
タイ人もファランも見てるこちらのほうが恥ずかし
くなるキメキメポーズの連発。モデルみたいな
ファランの女性は同じ人間とは思えないキマり
具合。どんなポーズも様になってました。
美しいって素晴らしい。
プールの入り口付近から夕方のプールの様子。
夜になるとこんな感じに。幻想的。
満月だったので、お月さまをパチリ。
消し去りたいことをお祈りしないとね。
うーん、最近はストレス減ってるので月の浄化も
不要かな。いや、ありすぎて絞れない。
ラウンジへ。写真は金曜日の禁酒日のもの。
ビールとワインはサーブしてくれました。
販売してる訳ではないので大丈夫なのかな?
翌日の夜は通常営業でビール、ワイン以外にも
ウィスキーやラムなども提供されました。
ラウンジで晩ごはんは終了。
朝食会場のエッジ。現在パタヤに行くなら行くべし
と言われるランチビュッフェはしていないとの事。
朝食は普通のホテル食ですね。特別感はないですが
品数や和食もどきもあり、困ることはありません。
エッジからの「PATTYA」サイン。
霞んでますが、なんとか見えますね。
写真を撮り忘れましたお部屋は欠点らしい欠点は
なし。唯一は水道の音が気になりました。
お隣が使うと水が流れる音が結構響きます。
なので、早朝にシャワー浴びた時はこちらが
迷惑かけてるんじゃないかと冷や冷や。
あと、ヒルトンクラスなら仕方ないことかもしれま
せんが、子供が居てると分かってても余分なタオル
を初めから準備してくれてない。歯ブラシや髭剃
り、ブラシもない。ま、これが普通なのでしょう
が、最近、逆に置いてあるホテルばかり行ってたの
で、いつも持参しては出番がなかった歯ブラシを
奥様はお忘れに。ホテル下のセントラルフェスティ
バルパタヤ内のWatsonsでお買い上げ。
あ、このセントラルフェスティバルパタヤ、便利に
使えますね。ラウンジ付きなどせず、ここでご飯
食べるほうが楽しめたかも。姫様は鬼滅の刃の
ガチャを満足するまでやらせてあげたのでおさるで
はなくこのセントラルフェスティバルパタヤをお気
に入りに。何の話してるの?
急遽決めたパタヤ旅行。
体験しとこうと言うことで 来ましたがま、ここじゃ
ないとダメって感じでもなかったので、次は別の
ホテルを経験したいと思います。
もうちょっと調べて5月連休に再訪する予定です。
もう少しまともで有益なヒルトン情報が出せるかと
思って写真撮ってたのですが、宿泊検討してる方に
何の役にもたちそうにない内容ですね。
基本大きな欠点はないホテルなので、日本から
お越しならお勧めのホテルです。
なんか最後にうまくまとめた風で、まとまらず。
反省。
ほな、さいなら。