〈その1849〉Green Woodでゴルフ
こんばんは、ジョージアおさるです。
会社のルールで会食を伴うコンペは禁止されています
が皆でゴルフするだけなら可能という事で久しぶりに
タイにある関連会社の日本人駐在員等が集まっての
ゴルフ大会。朝の挨拶で集まったあとは結果発表も
会食もなく自由解散と言うちょっと寂しい大会ですが
久しぶりに結構な人数が集まってくれました。
今回お世話になったのはチョンブリ北東にある
Green Wood G&C。女性の日本人マネージャーが居
るコースです。そして、グリーンフィー、カートフィ
ー、キャディーフィーまで込み込みで1450THB
(5300円 3.7円/THB)と言う破格のコースです。
その分クラブハウスなどに高級感はありませんが
27ホールある本格コース。練習場も充実していて個人
的には好きなコースです。ただ、過去の戦績は負けっ
ぱなし。軽く100超えもありました。
なかなかラフが深いです。どのコースもバンカーが
いい所に配置されていて、苦しみました。
広いフェアウェイ。写真写りは悪いですが芝の状態は
見た目ほど悪くありませんでした。パー5は距離が
500超え、苦しい。
前日雨だったからか10時まではカート乗り入れ禁止。
エンジンの掛からない前半は歩きがいいですね。
左肘痛が全く良くならず、全てのあたりが中途半端。
その上、出だしから毎ホール苦手なバンカーに入れて
はスコアを崩すと言う、面白くない展開に。
キャディーさんは週末だけキャディーをしていると
言う男性。少し日本語も喋れ、いい人なのですが距離
だけが合わず言われた通りでクラブ選択すると
セカンドでグリーンをオーバーすることが多かったで
す。そして奥のバンカーで4打叩くなんて事も。
前半51で、本日終了と思ったのですが、後半なんとか
46で97。好きなのに、苦手なGreen Woodで肘痛にも
関わらずなんとか100は切れました。喜べるほどの結果
でないですが大台叩かず。今年最初に100超えしてしま
ってるので今年の目標は既に未達決定なのですが
だからと言ってなし崩しはいけません。一安心。
病院通ってるのに、ちょっと肘痛がやばい感じになっ
てきました。来週アマタスプリングが待ってるので
それ以外はゴルフせず治療に専念します。どうして
こんな事になってしまったのだろう?いつも軽く適当
に考えるからだよね。分かってるのに、直せない。
そして治らない。
反省。
ほな、さいなら。