〈その1586〉 移動通信端末って
こんにちは、ジョージアおさるです。
タイ経済速報20121.09.09から。
タイのチェンナイで生後23ヶ月の女の子が誘拐され
たとの話。あれ、生後ってどれくらいまでヶ月で
表記するのだろう?
23ヶ月ってほぼ2歳でいいんじゃないの?
話がそれましたが、誘拐されましたが無事3日後に
発見され命に別状もなし。少し衰弱していたので
病院に搬送され点滴を受けているとの事。
よかった、よかった。
無事娘が保護された事を聞いたお母さんが娘会いた
さに半狂乱になり、周囲の人が何とかなだめすかし
たとの事。そしてその後、移動通信端末を通じて
配信された動画で娘さんと出会えたんだとか。
い、移動通信端末。なんでそんな言葉を使ったの?
訳の間違い?携帯で良くないかい。
チェンナイだから、何か特別な事情があって携帯で
なく大掛かりな衛星とか使う装置準備したの?
一瞬何を言ってるのか分からなかったので思わず
ググっちゃいました。すると2006年に国立科学博物
館から出されている報告書がヒット。20ページほど
移動通信端末の変遷について説明がありあとがきの
前の最後の章でこんなを見つけました。
総務省は2007年4月から発売される全ての3G携帯電
話にGPS受信などの位置情報機能を搭載することを義務付けると発表した。119番に電話すれば住所を言わなくでも救急車が駆けつけるようになるだろう。
110番にも119番にもお世話になった事無いけど
位置情報が分かるだけで出動してくれるの?
緊急時にしっかり話せる事の方がすくないだろうか
ら位置情報で滞在場所付近を割り出して来てくれる
のはありがたい。無言でも来てくれるのだろうか?
消防署や警察署に無言のいたずら電話を繰り返して
逮捕されてる変な人が居てるからちゃんと出動して
くれてるようですね。ご苦労様です。ありがとうご
ざいます。
と、移動通信端末って言葉に反応しただけのお話
でした。携帯でいいじゃん。
それ以上、何もないです。すいません。
反省。
ほな、さいなら