〈その1346〉日経上がれど持ち株上がらず
こんばんは、ジョージアおさるです。
本日の日経平均は一時期500円以上の値上がり。
一瞬、29000円が見えるところまで来ました。
コロナバブルですね。もう企業業績とか関係なし。
その後急激に値を下げて最終は241.67円のプラス。
NF日経レバレッジだけは買値の倍に迫るくらい。
積立NISAも20%の含み益。これらは順調に値上がり
してるのに我が個別株はこの流れになかなか乗れて
いません。こんな日に下げるってどれだけクソ株を
持ってるの!
結局積立でインデックス投資。
後は暴落時に怖がらずETF買い。
個別株選ぶセンスなさすぎてもう、やめよ。
結局、何も考えず放ったらかしがいいのね。
そもそもポリシーがないから個別株なんて
手を出したらダメなんだよね。キャピタルゲイン狙
いなのかインカムゲイン狙いなのか?
芯が通ってないから、こんな時に調子の出ない
個別株を持っちゃってる。
なんなら、米国株の方がその当たりの狙いが明確。
お陰様で、昨年もキャピタルゲイン取れたし今年も
ZMやインカムゲイン狙い株の下落に耐えながら
それ以外で利益が出てる。やっぱり、狙いは大切。
でも、まだまだ行きそうな気がするのでいずれの
バカ息子達も成長してくれる事を祈ってガチホ。
え、ガチホでいいの?投資余力は?
バーツを円転して入金したいな~。それこそタイ株
やる?いや、これ以上手を広げても面倒見きれな
い。ほらやっぱり方針がないグダグダ。
だから私はダメなのだ。反省。
ほな、さいなら。