こんばんは、ジョージアおさるです。
何故かコロナにも関わらず忙しいおさるの工場。
10月11月も残業、休出と従業員の皆様には
大変ご苦労をお掛けしています。
お陰で業績も年初の計画は通りとは行かない
までも、見直し修正後の目標は超過達成予定。
なので、社長から苦労をかけている工場の
従業員にと言うことで、10月11月の毎週水曜日は
フリーランチ&1ドリンク無料のご指示が。
更に会社の負担額を増額したので、メニューも
いつもの給食会社さんだけでなく外部からも
招聘して従業員に人気のメニューを振る舞うと
言う楽しみな内容に。
初日の7日水曜日はパッタイや唐揚げなど従業員
から人気のメニューが並び、工場のある地域では
有名なタピオカドリンク店も来所して4種類もの
フリードリンクが提供されました。
おさるはどんなメニューでも良かったのですが
タイ人副社長が日本人はあまり食べたこと無い
だろうと言うことでホイトートを
確保してくれてました。
どんな料理か聞いたときにはオースワンかと
思いましたが、ちょっと違うようです。
写真のはお借りして来たものです。
なので、こんな豪華ではありませんでした。
タイの貝入りお好み焼きらしいです。
メニューにはムール貝と書いてありましたが
副社長は牡蠣だと言ってました。
おさるはどちらか分かりませんでしたが多分
ムール貝だと思います。
どちらの貝でも関係なく、味は美味しかったです。
パッタイを食べた日本人がタイ人仕様の辛さに
悶絶しているのを横目におさるは美味しいタイ風
お好み焼きに舌鼓。少し量が少なったので
タイ人副社長が部下に牛モツ煮込みスープも
注文してくれました。
いやー、それは要らないのですけど。
でも、せっかく頼んでくれたもの。タイ人副社長と
仲良く半分に分けて食べきりました。
味は悪くなかったのですが、焼き肉のモツなら
大好物のおさるでもスープの大量モツは厳しい!
その後、タピオカミルクティーまで飲み干し
いつもより大満足の昼食となりました。
周りのタイ人に聞いても満足していたようで
社長指示に対して工場の責任者として企画を
指示・承認した立場として一安心しました。
ホイトート。
2年近くタイに居ても知りませんでした。
やっぱり美味しいタイ料理はいくらでもある。
最近、タイ料理、食わず嫌い。反省。
ほな、さいなら。