〈その667〉地獄の週末がその凄さをさらに倍増 するはずだったのだけど
おはようございます、ジョージアおさるです。
月末にお給料が出ることが多いらしい
タイの会社。2/28(木)が給料日で
その次の日の3/1(金)は
地獄の交通渋滞週末となるようです。
と、先日、安全教育でご一緒させていただいた
方からそう聞いてました。
給料が出た週末は地方からタイ人が大挙して
バンコクに押し寄せるので交通渋滞が
とんでもないことになりますよって。
そして、3/1(金)がその恐怖の週末!!
と、恐れて定時ダッシュで帰宅したおさる。
実際はドはまりすることもなくいつもと
変わらないくらいの時間で帰宅することが
できました。なんなの?あれ、肩透かし。
給料日じゃなかった?
渋滞がなかった訳ではないですが
恐れたほどではなかった。
以前、定時ダッシュをしそびれてちょっと
遅れただけで、渋滞にドはまりした時くらいは
渋滞あるかもって覚悟してたのですが。
ついてたのか?恐れるほどではなかったのか?
定時ダッシュの作戦勝ちなのか?
全く理由が分かりません。
その時々ってのが一番困りますね。
ま、定時ダッシュするに越したことはありま
せん。これからも、週末は定時ダッシュ。
それが間違いないようです。
会社の人事部門の人間になんとかならない?
って聞いたら渋滞避けようなんて無理な相談。
途中でご飯食べたり、何なら反対方向に
向かってビーチにでも行って1泊したりと
自分で模索して渋滞避けて下さいだって。
なんだと~!と思いましたが、反対方向に
走ってビーチに行って、宿泊して次の日
ゴルフなんてのもありかなって気もしました。
まだ、まだ、開拓中のタイの渋滞状況。
タイ人の運転手君ですら、なんだ
何時もと違うと呆れてる事多いので、読み切るのは無理なんでしょうね。何処でも一緒か。
定時ダッシュ、これしかない。
定時ダッシュするために仕事を
放りだしたおさる。でも、渋滞地獄を
想像するととてもゆっくり仕事できる
気持ちにはなれない。
それより、機嫌悪くなって、何人か餌食に
なったタイ人スタッフ、ごめんね。反省。
ほな、さいなら。