〈その2058〉年末旅行 その1 ラン島
こんにちは、ジョージアおさるです。
24日から年明け2日まで年末年始休暇。
と言う事で、プーケットなどの旅行を考えてたのです
が、検討段階で面倒になり結局近場のパタヤへ。
24日クリスマスイブはラン島へ行きました。
9時のタワエンビーチ行きに乗船。3人90THB。
船は大半がファラン。皆マスクしてないのでしたまま
のこちらがおかしい事してる感じ。ファランはここか
ら、別のビーチへ移動する人が多かったです。
パタヤから沖に出るだけで、これだけ綺麗。
あれ、タワエンビーチの砂浜無くなってる。
満潮で更に風があるから?これどうしたらいいの?
結局、足元まで波が押し寄せる状態でシート確保。
気にせずさっさとビールです。チェア50THB/シート
大瓶100THBでした。結局、大瓶4本、小瓶1本も
飲んで酔っ払い。
風があったので、海に入ってから出てくると寒い。
風、波強いので、おさるが頑張る未来が見えてたので
お金払うから1人でどうぞと言うと尻込み。そんな時に
見た奥様も断念しました。酔っ払いなのに疲れる事
出来ないです。
早いですが、この後チェックインがあるので
14時のパタヤ行きに乗船。砂浜が無くなるなんて
初めてだったので、3回目のラン島も楽しく終了。
昔は料理注文するとシート代無料になるとか聞きまし
たが、今回は違いました。更に前は100THB位支払い
した覚えがありますが、安くなってるような気が。
人も増え、物売りも増え、賑わいが戻ってきた感じ。
でも、C国からの方は少ない感じで騒がしくはなかった
です。まだ、今ならラン島楽しむことが出来ます。
フェリーが埠頭に近づくやいなや、ファランは早速
席を立って下船待ちに。まだ着岸もちゃんとしてない
のに気が早い事で。こう言うのはC国の方の得意芸だと
思っていたんですが、ファランもお行儀悪いですね。
ただ、ファランって言ってもどこの人なのか?
相変わらずロシア人が押しかけてるらしいですが
言葉は英語じゃ無いくらいしか分からず。
いずれにしてもファランって一括りにしたり
勝手な偏見、思い込みすいません。
反省
ほな、さいなら。