おはようございます、ジョージアおさるです。
日曜日のショッピングは行きは徒歩で
お目当てのショップを回りました。
3箇所回って合計1.5時間、歩数にして
20000歩も歩きました。
帰りも歩く気満々だったのですが
お昼に差し掛かりお腹が空くのと共に
やる気が失せて電車に乗って帰宅しました。
歩いて分かった事。普通の感想ですが。
・日本人が住む地域とそれを外れた地域では
やはり雰囲気が違う。歩いていてちょっと
やばいかなって感じがリアルに。
ただ、駅周辺はこれがまたことごとく
立派な施設が立ち並ぶ。格差社会ですね。
・タイの1月は歩くには快適な気候。
サングラスも帽子も無しで
暑さも気にならず。
・道中タイナンバー1で世界的評価は
東大より上のチュラロコン大学を見ました。
ただ、見た場所が裏門だったからか
外からの見栄えらかなりショボかったです。
・兎に角、横断歩道がこわいです。車なんて
止めにかからないと誰も止まってなんか
くれません。なので、タイ人と行動を
ともにしてみんなで渡れば怖くない
で行くしかないです。
せっかく歩いたので昼ごはんはパスして
乗り切ろうと思ったけど、結局王将で
腹一杯食べちゃいました。
ビールは我慢したのでちょっとだけ反省。
ほな、さいなら。