おはようございます、ジョージアおさるです。
昨日は久しぶりのゴルフでしたが
その時久しぶりに父親とラウンドしました。
7〜8年前に前立腺癌に手術をして以降
体が思うように動かないとの、80近い
年齢もあって、ラウンドするのがかなり
きつい様です。体が動かないのに口だけは達者
なので一緒にラウンドすると疲れます。
ゴルフ位なら歳をとってもできると
思ってましたが、そんな親父の姿や
母親も眼や心臓の病気を機に日常生活は
元気に過ごしてますが、ゴルフはほぼ引退した
事からも、ゴルフが人生最後の趣味とは
いかないのだなということを実感しました。
さて、じゃ、どうする?
毎日テレビばかり見てるあまり動けない
老人の姿を見ると、家の中でできる音楽や
読書、庭先でできる家庭菜園程度が
終末でできる趣味かなと思います。
最期はテレビ見てるだけでも
いいだろうけどね。
そんなおさるの終末を考える前に年老いた
両親には全く親孝行が出来ていない。
それをどうするかの方が困った問題です。
身内の方が付き合いにくいね。
特に父親はね。さて、若様はおさるの事
どう感じてるのだろう。
うるさく言うのやめようかな。
気にするなんておさるらしくない、反省。
ほな、さいなら。