〈その512〉北山村
おはようございます。ジョージアおさるです。
ふるさと納税させて頂いた全国唯一の飛び地
和歌山県北山村からこんな
美味しそうなものが届きました。
北山村名産のじゃばらと言う柑橘系果物と
柿の種のコラボ商品。
どうやら、過去ふるさと納税をした人の中から
1000名に送付されたとの事。
嬉しいですね、1000名に選ばれて。
ただ、このキャンペーン自体はバカな総務省が
返礼割合を3割以内にしなさいって通達の為に
危機感を持った村が実施したもののようです。
北山村がふるさと納税で選ばれる理由の一つに
おさるもこの夏全く購入せずに済んだビール
などの高割合返礼品があります。
総務省の通達でこれが送れなくなってふるさと
納税が減ることへの危惧があるのでしょうね。
あーあ、バカの調査。
こんな事に税金を投入して調査なんて
ほんま要らん役所やな。マッチポンプ省。
http://www.soumu.go.jp/main_content/000573243.pdf
このpdfにある自治体は通達後も高額返礼品を
送り続ける強者。是非応援したい。
おさるも度々お世話になってる泉佐野なんか
総務省の問い合わせにすら回答せず。
その態度、いや〜、痺れる。
特に横並びが大好きな日本のお役所通達。
国家公務員なんて、横並びどころか
あいつより、少しでもいい高校、いい大学
って努力して勝ち抜いてきた人なのにね。
って言うべきだと思うんですけどね。
何れにせよ、北山村がここまでするなら
おさるも応援したい。
そして、3割以上の高額返礼割合を
未だに送り続ける自治体も応援したい。
おさるの今年の寄付額残高は既に1割しか
残ってませんが、北山村とpdf自治体に
絞って寄付します。
格好ええ事、言った?
ま、やっぱりいいもの頂戴できるっても
魅力だってのは正直あります。
やらしいかな、反省。
ほな、さいなら。