〈その508〉茂木先生
おはようございます。ジョージアおさるです。
先日、姫様が通っている幼稚園で
おやじの会なる催しがあり参加してきました。
ゲストスピーカーは茂木健一郎先生。
姫様の学校のアドバイザーです。
おさるは思い切って1番前に座ったので
目の前で茂木さんがPCセッティング。
目の前でも、アイドルでも無いので
感動や興奮することはありませんでした。
が、何となく嬉しかったです。
まず、見せられたのがスペースXの映像。
これが個人がやっちゃってる凄さを解説し
その後はひたすら日本の教育と灘中灘高
からの東大理Ⅲと言うキャリアをdisるdisる。
おさるからすると灘中高なんて羨ましいし
人間的に欠陥があっても行き過ぎれば今なら
されるし、何も悪く無いかなと思うのですが。
さて、以下は茂木語録です。
・頭の中良さとは集中できる力のこと。
・地上波は1秒も見る必要なし。
・AIが出て来てるのでペーパーテストで
測れる能力は無意味。そしてAIに関する日本の
理解は世界に比べて何十年も遅れてる。
・みんなで小さく前に倣えをやってるのが日本
←想像すると笑えるけど、真実ですね。
・AI翻訳が出来たら、女を口説くために必要と
なるより高度な英語が個人に要求される。
←あ、これは女性の学園長の意見でした(笑)
30以上前の中学時代に宮本輝を読んだときに
学校教育は既得権益者を保護するために
バカを作る仕組みになっていて、これから
日本は少しずつ衰退していくと言ってたけど
本当にその施策は成功しましたね。
さて、保護者からの質問で、
この学校を出た結果どんな人になってますか?
とありましたが、それは、何か意味ある?
教育方針を聞いてるの?
おさるには意味が分かりませんでした。
保護者の4割はお医者様だとか。
そんな賢い方々が子供を学校に委ねるなんて。
この学校を通して何を学びどうなるかは
家庭や子供の問題ですよ。
実は姫様の学校は学校と言ってますが
学園長が目指す事、やりたい事が
出来ないからと学校法人になっていません。
なので、高校卒業したら高卒資格ないけど
大検受けなくても大学行けるんですよね。
話が逸れましたが、それでも
子供の事を考えるからの質問なんでしょうね。
まだまだ、おさるは子供教育に真剣に
なって無いなと思わされた半日でした。
次のイベントでは中園ミホさんが
来るらしいけど、おさる情弱状態で
全く知らず。茂木さんより中園ミホさんに
会いたいなぁ。知らずは、反省。
ほな、さいなら。