こんにちは、ジョージアおさるです。
土曜日のベルリッツは4レッスン。
日程を変更したレッスンは初めての先生。
非常に珍しく、しっかりテキストを使い
丁寧にその単元で教えるべきことを
指導してくれました。この先生なら英語を
勉強してる感があり、自腹でも許せる。
定例レッスンはイギリス人のマイケル。
1レッスンの途中まで先の先生から
引き継ぎがあったのか、珍しくまともな
レッスンだったけど、途中からいつもの
マイケル独壇場。フェラーリ、ブガッティの
話から、お兄さんの肝臓癌まで彼の興味や
家族の話、子育て論を聞かさせました。
一方通行のヒアリングレッスン。悪い話では
なかったので、おさるもしっかりお付き合い
させて頂きました。おさるが、わかるよや
ホントに的な合いの手を入れるからか
ドンドン熱を帯びてきて、フェイスブックで
見知らぬおねーちゃんとおふざけした
メッセージを家族に見られ、家庭崩壊の
危機とそれを乗り越えた方法まで伝授。
チャイムが鳴ってもなかなか終わりません
でした。楽しいですが、英語の勉強には
なりません。人生のお勉強時間です。
そんな正反対のレッスン。途中AISへの
時間もあり、疲れてなかったので帰りは
BTS1.5駅分の我が家まで徒歩で帰宅。
このウォーキングが1番意味があったかも。
ホントに時間とお金使って何してるの?
反省。
ほな、さいなら。