こんばんは、ジョージアおさるです。
メイン口座として楽天銀行口座を渡してある若様。
第2メールの宛先におさるのアドレスが登録されて
いるので、不審な行動があるとおさるにもメールが
送られて来ます。最近、何度もATMでの引き出しで
エラー通知が来るので、若様に確認。
どうやら暗証番号が分かってなかったようで
勘違いしていた暗証番号を入力してたとの事。
それで、正しい暗証番号と楽天銀行の参考ページを
連絡したのですが、それでも引き出しできない。
???となって、どこでお金引き出そうとしたの?
と聞くと三井住友銀行だと言う。
引き出し対応してない銀行だぞ。
ということでこれもググって引き出し可能な銀行
を教えました。ググればすぐ分かる事なのに。
何で不思議に思わないかな~。調べたりしないの?
4月に口座を引き渡してからよく今まで生活費を振り込
んでる銀行から現金を下ろさずに生き延びれたね。
友達とご飯行った時にクレカ使って現金回収
してりしたようですが、ほんとそんな苦労するなら
ちょっと調べようよ。タイではクレカに口座振替で
すぐに支払いできるから、現金無くても困らないけど
日本もそこまで進んでると言うことかな?
もう、若者の間ではググるなんて死語なんでしょう
か?それともおさるの育て方が悪かったのかな。
なんて。
反省
ほな、さいなら。