こんばんは、ジョージアおさるです。
お盆があったので、土曜日もお仕事です。タイ人幹部
は来ないので会議がなく暇なのですが、顔出し。
1日ぶらぶらするつもりが、土曜日出勤する事を嗅ぎつ
けた部下から、現場の安全パトールのお仕事を頂戴す
る事に。日頃、安全関係には口やかましく言ってるだ
けに、これは従うしかないですね。
おさるが来た頃は本当に安全活動してるの?って
レベルでしか活動できてかなったのが、先日も工事現
場でルール違反を見つけると、結局その工事業者さん
へ1.5日の工事停止処置と教育指導をしていました。
以前なら誰も気にしないし、それで事故が起こっても
業者が悪い、事故した奴が悪いで済ませてたのが段々
と誰にも事故を起こさせない、怪我をさせないと言う
気概が見えてくるようになりました。これも、今の
タイ人副社長がしっかり指導してくれるお陰です。
おさるがいくら言っても結局日本人うるさいな~で
終わりですが、タイ人副社長が我々と同様の見方
気持ちで指導・指示してくれるので活動が前に進みま
す。日本人に対して色々思うことはあるだろうけど
上手く使えるところは使おうと言う考えと行動、
今の副社長は流石です。
海外がこうやって成長して来てるのに日本はどうなん
だろう。社長と交代の駐在員の話をする度に候補者が
出てこない状況。もうすぐそこまで日本人が偉そうな
顔して海外赴任する時代が終わりに近づいている。
他人事みたいに言ってるけど老害に近づきつつ
あるおさるの終焉の方が早いかも。
反省。
ほな、さいなら。