こんばんは、ジョージアおさるです。
会社からiPhoneを支給されているおさる。
たまにiPhoneからFACE IDではロック解除ダメと
言われます。どうやらiPhoneの仕様ではFace IDでは
ダメで強制的にパスコード入力を要求される条件が
あるらしいです。
②iPhoneが48時間以上ロック解除されていない時。
③iPhoneのロック解除に過去6日半パスコードが
使われておらず、過去4時間の間にFace IDまたは
Touch IDでiPhoneのロックを解除していない時。
①は分かります。②はまず無いですね。
デジタルデトックスしてる人でも丸2日ってのは
なかなかないのでは?③なら1週間ずっとFace ID
で解除してて寝てる間に4時間放置してて朝起きたら
パスコード要求。これくらいはあり得るかな。
うん、うん、あるある。あるね、絶対。
と納得できないのがおさる。どれも該当しない上に
ほぼ毎日1回はFACE ID不可で強制パスコード要求さ
れています。そもそも、マスク取るの嫌なので
パスコード入力を頻繁にしてるのに、いざ、FACE
IDを使おうとしたらパスコード入力を要求(怒)
1週間FACE IDだけなんてしたことがない。
更に調べると上記3点以外にも以下の3つの場合でも
パスコード入力が求められるとか。
④デバイスでリモートのロックコマンド受信した時
⑤顔認証に5回失敗した後
⑥音量ボタンのどちらかとサイドボタンを同時に
2秒間長押しして電源オフ/緊急SOSを作動させた後
うーむ、こんなのどれも該当しないんだけどな~。
試しに⑤をやってみたら、確かにパスコードを
入れないと解除できないけど、強制的にパスコード
入力を求める画面にはならない。Face IDが受付け
られないだけ。違うんだよな〜。
どなたか、理由と回避方法ご存知ないですか?
公共の場でマスクしてる時は仕方ないと割り切って
パスコード入力してますが、家にいる時でもFace ID
受け付けないのは腹が立ちます。
調べても設定見直しても直らない。
日頃の行いが悪いからってこんな地味な仕打ち
しなくても。自分の事棚に上げて。反省。
ほな、さいなら。