こんばんは、ジョージアおさるです。
週末は会社の来季方針と慰労を兼ねてパタヤへ。
会議が終わった後の夕陽です。
社長方針を受けて、各部署の副社長や部長が
本部方針や部長方針を説明。タイ人特有なのか
今年の結果の振り返りはしても、目標未達の原因
分析はなく、ダメだったから来年はこんな事します
って発表ばかり。それもまた、こんな事を目標に
しますはあるけど、どうやるのが無い。
どうやってきた、それを受けてどうやるつもりが
無いから向上がない。過去は置いといて、目新しい
事をしたい、したいばかり。前向きと言えば前向き
なのですが、目標が出来なかった現金を探らない
ので、目標が新しくなっただけでまた出来ない。
出来なくても、ま、しゃーない、また、新しいこと
頑張ろう!だと、進む歩幅が広がらない気がする
のですけど、皆が皆、そんな感じだから、国民性
なのでしょう。それには、逆らわない事に。
新しい目標達成見目指して、こちらは過去も振り返
りながら指導していく事にします。
ホテル近くで何やらイベントが。
近くまで行くと、音楽フェスティバル。
おさる達もコンビニでビール買ってしばしご観覧。
夕飯は海老、カニ、お肉と豪華でした。
コロナでも利益を上げてくれた会社の全従業員に
感謝、感謝。
パタヤだったので外出して夜のイベントもと
思っていましたが、飲み過ぎで部屋に帰り早々に
ベットに倒れこみ。このパターン多いな。反省。
ほな、さいなら。
一人寝には寂し過ぎるおおきな部屋でした。