ジョージアおさるの日々是反省

「さるもすなる反省というふものを 人間もしてみんとてするなり」と言うことで、「自分のしてきた言動をかえりみて、その可否を改めて考える=反省」をして「人生、さるでもできる反省だけでどうにかしちゃうよ」と40代のメーカー勤務のおっさんが語るブログ(を目指します)。

〈その1215〉タイの米収量

こんばんは、ジョージアおさるです。

 

タイのお米の収量がかなり悪く政府が品種改良など

に力を入れていくと言うニュースがありました。

タイって世界第2位の米の輸出国なので

そんな事になってるなど露知らず。

 

そのニュースによるとタイの1ライ辺りの米の収量

は450kgだそうです(※1ライ=1600m2)

これだけでは、何も分かりませんね。

分かりやすくするため数字を丸めて

収量比較すると(内は総生産量)。

米国=1400kg(0.06億トン)

中国=1100kg(1.5億トン)

ベトナム=900kg(0.3億トン)

日本=800kg(0.08億トン)

インド=600kg(1.2億トン)

タイ=450kg(0.2億トン)

平均=700kg

 

生産量も単位面積当たり収量も相当見劣りします。

あれ、タイの農業ってこんなにレベル低いの?

米国の収量は凄いですね。流石、農業も大国です。

日本は品質優先ですかね。

 

生産量は中印で世界全体の50%を占める。

タイは世界第6位で世界全体の3%の生産量。

でも、この生産量、ベトナムに抜かれていて

輸出量もベトナムに肉薄されている。

 

うーん、お米の国だと思ってたのに。

どんどん意気消沈していく。

更に、収量増加に力を入れると言いながら

24年までにベトナムの2/3レベルの600kgを目指す

とか、これまた低い目標。

何が違うのでしょうかね?

 

中印米はともかく、アセアン諸国にも負けてる。

お隣の国で大きく品種が違うなんて事もないだろう

に収量増やすインセンティブが働かないのかな?

で、日本のように政府買取があるかと思ったら

遠い昔に終了してる。でも、機械化はどこよりも

進んでいると聞く。ほんと不思議だ。

 

更に、未だに農家の娘さんはお金を稼ぐために

都会に出稼ぎに送り出されたりしてるなんて

事も聞く。これが、バンコクの夜の街が華やかな

理由の一つですね。これだけ収量悪ければ

そりゃ、出稼ぎも必要。ほんと、これで

収量をあげようと言う努力がなされてこなかった

のは不思議だ。不思議なので、これからもこの

お米ネタにはアンテナを張っておこう。

 

不思議だなと思っただけ。

何の結論も考察もなし。いつもの事ですが。

でも、興味も無くすと前にも進めない。

興味持った事はいい事と慰めておこう。

でも、やっぱり中途半端は情けない。反省。

ほな、さいなら。