こんばんは、ジョージアおさるです。
日本のニュースとかほぼ見ないのですが
昨晩は久しぶりにカトパンが担当している
「Live News It」なる番組を見ました。
カトパン35歳ですか、綺麗ですね。
いや、その話でなく、番組では
蓮舫さんが叫んでいました。
「い、ま、じゃ、な、い」
国会答弁でポエム・小泉進次郎39歳を吊し上げ。
Go To キャンペーンって何なんだ!
国立公園満喫プロジェクトって何なんだ!!
そんなものに1.7兆円もの予算使って何をするんだ。
そのお金は今、困っている人に使うべきだ!!
それを判断するのが政治だ。
お、お、お、ここだけ抜き取って聞けば
ド正論じゃないですか。
流石、コロナ封じ込めた35歳の超天才IT大臣と同籍
の方だけあって、こちらも素晴らしい突っ込み。
でもね、今は今で補正予算組んで10万円の給付
決めたでしょ。ミソもクソも配布って。
GWに沖縄だとか言ってる奴やパチ屋に行ってる
奴にまで配ることにしたじゃない。
10万支給で乗り切れるか?と言う疑問は置いといて
今を乗り切ったらその先も考えないと行けない。
滅茶苦茶ダサい名称の満喫プロジェクトですが
一応、インバウンドを増やすって思いはあって
http://www.env.go.jp/nature/mankitsu-project/
これで、インバウンド消費を増やして行こうって!
今後の飯の種を増やそうぜって。
でね、この時にこのレベルの内容で話が進んで
しまっている事に文句つけたいです。
と言うか、今更持ち出さない。
既にお金じゃぶじゃぶ使ってきたはず。
中身見てよ、今でなくてもそもそもダメでしょ。
まさにポエムですよ、ポエム。
小泉就任前から環境省はポエムしてました。
今後の飯の種とは国民のためではなく環境省の
皆さんの為でした。さすが官僚は頭がいい。
蓮舫さん、なんか人気取りの為に今頃
持ち出した感はやめて欲しいな~。
ポエムが立案された時点でストップ掛けられな?
蓮舫さんや志位さん、ね、初めに叩かないと。
そういう地道なことは嫌いですもんね。
と野党には期待できないですがそのためか
現政権も気を抜いていますね。
米国ではしていた在外選挙人名簿登録
をタイではしていない。
与えられた権利を放棄している状況では選挙での
行動ができない。口だけ批判はダメですね。
でもね、在留届出してるんだから、
それで手続きしたら良いものを。
大使館まで行かないといけないなんて
時代遅れの外務省。つきあってられんです。
面倒くさがり、反省。
ほな、さいなら。