〈その665〉通勤がやたら疲れる
おはようございます、ジョージアおさるです。
タイに来て2か月が経過。通勤時間が長いと
聞いていましたが、時間が経過するにつれて
その通勤がやたら疲れるように
なってきました。
車に乗って走り出した瞬間から気分悪くなる。
ハイブリッド車だからと言う怪しい系の話も
ありますが、それ以上によくよく考えると
おさるは20歳で免許取得して以降ずっと
自分が運転手。
自分の車を自分で運転。他人の車に乗ることは
ほとんどなかった。その自分の運転感覚と違う
車に乗客として乗ることが体や頭に
負担をかけてるのではとふと思いました。
その上、運転手君まあ、縦横無尽に走り回る。
ストップ&ゴーの運転もやや粗い。
そして道路の状態もよろしくない。
なので、体にかかる負担が半端ない。
少しでも早く早く到着するようにと
気にしてくれてるためですが
早く帰れても、おさるはグッタリ。
グッタリするから早く帰れと無言の
プレッシャーを運転手君に与えてるのかも
しれません。
しかし、バンコクの渋滞ほんとに
嫌になります。家族が来るまで会社付近で
寝泊りしようかと考えだす始末。
赴任前は車中で色々できる時間が出来て
充実した通勤ライフが過ごせると思ってた
のに、せいぜいブログの最終推敲だけ。
本当に自分で運転して通勤してた日本時代より
憂鬱で無駄な時間となっています。
さて、どうしたものか。
最近、体調が思わしくなく、弱気なおさる。
給料も入ったことだし、しっかり食べて
飲んで、遊んでリフレッシュが必要ですね。
と、はしゃぐのに都合のいい理由を作ってる。
反省。
ほな、さいなら。