こんにちは、ジョージアおさるです。
大雨が続いています。
幸いおさるの周辺では人的被害は聞いておりません。
部品が届かなかったので工場は一部ストップしました。
しかし、TVをつけると、この大雨で被害を
受けられた方のニュースが流れています。
被害に合われた方にはお見舞い申し上げます。
さて、今回の大雨でおさるの住んでる地域では
あちこちで今まで見たことないほど高速道路が
通行止めになりました。
そのため、部品が届かず、生産ストップとなったのですが
車通勤のおさるにも影響すること。
なので帰宅時に「渋滞ナビ」と言うアプリで調べてから
帰宅したのですが、これが大嘘と言うか、やられました。
渋滞ナビでは最寄りの高速出口までならなんとか渋滞に
はまらず辿り着けそうで、その出口から先が渋滞の表示。
現実は!!各出口、出口で渋滞。
途中で降りるのも大変。
おさるの最寄り出口も大渋滞で、通常会社から
1時間以内で帰宅できるところが
2時間半くらいかかりました(泣)。
いや、これ駄目でしょ。渋滞情報が嘘つくなんて。
最もやってはいけないことじゃん。
まだ、会社に残っててもよかったんだけど
アプリが渋滞回避できそうな表示だったので、帰宅。
ハマりました、ハメられました。
もっとグーグルマップとかでも慎重に確認すればよかった。
幸い2時間半かかってもトイレとかガソリンとか
問題なかったので助かりましたが、この問題
抱えたら、もう気が気じゃなかったでしょうね。
情報は複数リソースから取るべし。反省。
追伸:しかし、なんで大雨と言え
こんなにあちこちで高速道路が止まるの?
何かあったらマスゴミが騒ぐから、事前の防衛措置ですか?
いちいち、マスゴミなんかに反応してたら暮らしにくい
世の中になりますよ。最近は何でもこのリスク回避
半端ない気がしませんか?何か言われるくらいなら
誰か困ろうがリスク回避、リスク回避ってね。
はな、さないなら。