ジョージアおさるの日々是反省

「さるもすなる反省というふものを 人間もしてみんとてするなり」と言うことで、「自分のしてきた言動をかえりみて、その可否を改めて考える=反省」をして「人生、さるでもできる反省だけでどうにかしちゃうよ」と40代のメーカー勤務のおっさんが語るブログ(を目指します)。

〈その272〉若様の英語力

おはようございます。

ジョージアおさるです。

 

若様の学校ではベネッセが

開催しているgtecと言う

英語力テストを活用しています。

http://www.benesse.co.jp/gtec/

先日受けたテスト結果が発表されました。

 じゃじゃーん。

f:id:Fredsan-OK:20180130223012j:image

リーディング、ライティング、リスニング

全ての部門で学年1位!

当然、総合点でも1位!

やったね、若様。

 内容分析するとリーディングが最高評価

でもライティングが駄目と言う

帰国子女あるあるでした。

 

で、スコアからその実力を見てみると

海外進学を視野に入れるレベル!

す、凄いじゃないですか、若様。

 

海外進学だなんて嬉しくておさるは

お金の心配で涙が出てきそうです。

f:id:Fredsan-OK:20180130223525j:image

 

こう言うテストの成績がいい理由を

今まで帰国子女だからと

言ってきましたが、小学2年まで

の英語力でこの結果は出ないよね。

 

帰国子女だったけど、ここまで

ずっと努力してきてるもんね。

 

少しはアドバンテージがあったかも。

でも帰国後も休まず英語塾に通い

英検やgtecの勉強を若様がやり通した

ことがこの結果に

繋がったのだと思います。

今年に入ってからも英検の準一級を

目指すと宣言してたしね。

 

本当におさるの息子か?

顔はそっくりだから間違いないな。

 

お、じゃ、結果が出ないおさるは

おさるの努力が足りないと言う事ね。

反省、大いに反省。

 

ほな、さいなら。