ジョージアおさるの日々是反省

「さるもすなる反省というふものを 人間もしてみんとてするなり」と言うことで、「自分のしてきた言動をかえりみて、その可否を改めて考える=反省」をして「人生、さるでもできる反省だけでどうにかしちゃうよ」と40代のメーカー勤務のおっさんが語るブログ(を目指します)。

〈その383〉ブラック部活

おはようございます。

ジョージアおさるです。

 

ラジオで部活がブラック化してるって

話題で討論されてました。

 

もう忘れましたが、どこかの教授と

アナウンサーがあーじゃ、こーじゃ。

はい、アウト!

 

これも生産性の問題でしょ。

 

その部活の目的を達成するために

どれだけ効率よく練習や活動が

できるか。そして、そうすることで

余った時間は勉強や娯楽に

あてられるようにする。

 

どこぞの教授様は生徒自らが

自主的にするのが部活の理想です。

と締めくくってましたが、自主的に

するために生産性の概念が必要なのです。

 

お金貰ってる会社の従業員ですら

自主的なんてそう簡単に出来てないよ。

 

部活の時間を思い切って少なくする。

そうすると生産性の向上が求められる。

そうすると自主的にどうするか考える。

 

いつまでたっても、正解は無いので

日々改善する。

 

あれ、トヨタ生産方式じゃん。

トヨタ生産方式の原点

みんながトヨタ生産方式勉強したら

日本はもっといい国になるんじゃ無い。

殆どの時間の使い方論の

ビジネス系啓発書はこのネタじゃない?

 

生産性と言いすぎると、必ず一定数

生産性だけじゃ測れない楽しさがあるとか

生産性ばかり言ってると人間味がなくなる

とか文句言ってご飯食べてはる方が叫びますが

効率上げて、目的も達成し、余った時間は

楽しみましょうって言ってるんですよ。

ちきりんさんも人間性尊重のトヨタも。

なので、意図はよく理解しないとね。

感情論は文系論客の得意技ですからね。

 

ま、なかなか生産性向上なんて

出来ないから出来ちゃうと差がつけられて

勝負に勝てるんでしょうね。

 

厳しい現実です。

こう言う終わり方したら身も蓋も無いかな。

反省。

 

ほな、さいなら。